サバ缶の…


6月に入りました
朝晩は気温が低めの日々が続いていますね
日中は過ごしやすくて
今日も
部屋の中を吹き抜ける風が
とても気持ちよく感じました

エアコンをつけずに
心地よく過ごせる気候がいいですね


今日のメニューは
ランチプレートのメインは天ぷらとチキン

トビウオと
畑で育ったソラマメと海老のかき揚げ
鶏肉のさっぱり煮

高野豆腐の炊き合わせ
スイスチャードの白あえ
ワラビのお浸し

スイスチャードは
こんな野菜です

茎がカラフルな葉野菜
豆腐とアーモンドを加えて
白和えにしました


お味噌汁は
サバ缶とネマガリタケの味噌汁

先週、ネマガリタケが届いて
料理長おすすめの食べ方として
今日のメニューに登場しました

山好きの料理長
山に登るときにだしをもっていかなくても
おいしい味噌汁ができるとのことで
信州の山小屋で味わう一品なのだそうです


サバ缶のだしに
少しお味噌を加えて仕上げます
関西ではサバ缶をお味噌汁でいただくこはめずらしく
今日のお客様もびっくりされていました
でも、サバ缶の濃厚なだしがしっかりきいていて
味わい深いお味噌汁でした 

ーーーーーーーーーー


東の部屋の窓沿いの
ブラックベリーが
赤く色づいてきました
実の色が黒くなれば食べ頃です♪



本日もありがとうございました
明日火曜日も
皆さまのご来店お待ちしています

ありがとうございます

ハッピーアーモンド

高槻市山手の小さなレストラン

0コメント

  • 1000 / 1000