月下美人はまだ...

畑では

夏野菜の収穫もほぼ終わり

次の季節の恵みの準備が進んでいます



収穫がほぼ終わったオクラの奥の

白い不織布の下には


きれいに一列並んだ



大根の芽です

小さな小さな種を

丁寧に一つ一つ撒いて

冬の収穫まで

大事に育てます




----------------

昨日はメニューを取り損ねたので

ご紹介します









まずは

シソジュース

赤じそと青じそで作った

手作りジュースです


今年は青じその割合が多く

色目はうっすらロゼ色です

でも味はしっかりとしそのうまみが出ています

微炭酸で召し上がっていただきました





サラダ


サラダにのっているイチジク

テラスで朝収穫したもの

白イチジクという種類で


サイズは一口サイズ

甘味がぎゅーっと凝縮されていて

皮ごと召し上がっていただけるのです

びっくりするくらい

甘いです!









ランチプレートは


天ぷら

 キス アジ サツマイモ ゴーヤとエビのかき揚げ ナス

かぼちゃの煮物

はんぺん入りモロヘイヤの白和え

タコときゅうりの酢の物


そして


播磨喜水のお蕎麦

黒米入りごはん

キュウリのはりはり漬け


デザートは







鳥取のナシと

信州の干しアンズ



本日も

少しづつですが

たくさんの種類の食材を使用した

ランチメニューでした


旬の食材パワーで

残暑を乗り切りたいですね♪



本日もありがとうございました


次週はもう9月になりますね


テラスの月下美人は

今週中に花を開くかもしれません


またご報告いたしますね


ありがとうございます






ハッピーアーモンド

高槻市山手の小さなレストラン

0コメント

  • 1000 / 1000