10月になりました

10月に入りました

雨の月曜日

少しムシムシした気候でしたが

秋本番です!


秋は

果物やキノコ類、さつまいもなど

おいしいものがたくさん

今日お店ではオーナーが

先週届いた栗の

渋皮煮の仕込みをしていました

なかなかの手間と丁寧な作業が必要な

渋皮煮

毎年ご好評いただいています

来週あたり

ご賞味いただけるかもしれません(^^)


---------



今日のメニューは







畑で育った

カラーピーマンや間引き菜を使ったサラダ





天ぷら(沖キス、エビ、サツマイモ、バジルの花)

信州のトウモロコシ

鶏手羽元のさっぱり煮

銀南がんもとジャガイモとネギの煮物

マスカット




すまし汁には蒲鉾とゆず



そして

ご近所の方が捕って、いただいたタコを使った

タコ飯

薄味でタコの風味を生かした味わい深いご飯です


----------


お店が終わって

またまた

オーナーの手仕事


ゴーヤと高知から届いたショウガを

干して

お茶にする作業

一晩おくとどうなるでしょうか

明日、またご紹介しますね


本日も

ありがとうございました



明日も皆さまのご来店

心よりおまちしています




ありがとうございました

ハッピーアーモンド

高槻市山手の小さなレストラン

0コメント

  • 1000 / 1000